佐藤の ダイナミック 釣り紀行
第二回 : 琵琶湖3号水路
今回は琵琶湖湖南の3号水路に出かけました
アクセス
琵琶湖大橋東から南へ10分程南下。 水路が見えてくるのでその3つめ
の水路。
(詳しくはマップルにて確認してください)
地図で確認しよう
何で釣ったん?
茶色のストレートワーム(メーカーは不明)をスプリットショットで藻の真上あたりにキャスト.
地道に投げていると1度だけヒットしました。
紫のジグヘッドに黒のトレーラーをつけて岸沿いに引いてきたときも
1度だけヒット。 しかし、サイズはいづれも 20cm〜25cm のチビバスでした…
パンプキンのワーム(種類は問わない)では、
ブルーギルがよくひっかかってました。
(折角なのでそれを使って今回のハイライト写真を作成 (ページ下))。
なお、隣で釣っていた人達はトップウォーターで釣ってたみたいです.
(なんでもありか?)
3号水路の写真
3号水路をちょっと入ったところのキャンプ場の前です。

釣仲間の佐古君がイシ鯛のようなブルーギルを GET!!
(イメージ写真)

釣仲間の佐古君がマンボーのようなブルーギルを・・・ちょっとやりすぎた…

次回を御期待!!!