佐藤の ダイナミック 釣り紀行



第五回 : 近江八幡運動公園付近の水路


アクセス
琵琶湖大橋東から県道559号線を北へ20分程北上。 湖岸白鳥川交差点をすぎて1本目の水路(近江八幡運動公園の手前)

地図で確認しよう

何で釣ったん?
ゲーリー山本の4インチフラグラブの紫色に 1/8 オンス のジグヘッドをつけて 水路入口の壁ぎわにキャスト。 小一時間程しか釣りをしませんでしたが、 なんとか40cmクラスをゲット。 このとき俺の1000円のリールと500円の竿 では巻き上げられず、あほなことに手で糸をたぐり寄せなければなりませんでした。 (糸が切れなかったのは前日に巻いた100m 740円のラインのお蔭かなぁ…?)

現場水路の写真
この風景を見たらいっぺん釣ってみてください。




本日の一匹目をゲット。






次回を御期待!!!