佐藤の ダイナミック 釣り紀行
第七回 : 膳所におの浜
アクセス
161号線を琵琶湖大橋から南下、161号線沿西武百貨店の一筋南
を左折し、突き当たりのT字路を右折。 におの浜公営駐車場前
地図で確認しよう
何で釣ったん?
岸から2m程の所が急に落ち込んでおり、 その落ち込みにバスが集まっている
みたいです。 岸から沖に向かって投げ、落ち込み付近のみ丁寧に
引いてきたら釣れました。 今日は女の子連れで1時間ちょっとしか釣れなか
ったのですが、
2人で1匹ずつ上がり、 僕が35cm 女の子が21cmという釣果でした。
(ボウズやなくてよかった・・・) 使用した仕掛けはゲーリー山本の黒い
フラグラブ、茶色い常吉ワームをスプリットショットで装着したもので
それぞれ1匹づつ。
数日前に友人が膳所でゲーリーの黒いグラブと常吉を使って朝10時から3時間で
9匹上げたらしく (うらやましい!!)、
今の膳所の流行はゲーリー黒グラブと茶色常吉みたいですね。
釣った時間帯 夕方6時〜7時
本日の写真
今回は場所の写真がきれいにとれなかったので、魚の写真を2枚のしときます

なんとかボウズは免れた…

次回を御期待!!!