佐藤の ダイナミック 釣り紀行
第三回 : 亀岡の野池
亀岡の山奥の野池に出かけました. 第一回の昭和池の
近くです。 ホンマに車で10分くらい
アクセス
国道9号線を西へむかい、国道423号線との交差点(モービルとケンタッキーフライド
チキンが同時に見える)を左折、その後山道を20分ほど
走り, 昭和池に行く手前で卵の自動販売機を発見したら停車。
(ってこんな説明ではわからんか… 詳しくはマップルにて確認してください)
地図で確認(あんまし詳しくわかりませんが…)
何で釣ったん?
パンプキンのツインテールにジグヘッドをつけて木陰にキャスト。
ポイントさえ合えば着水した瞬間にヒットしました。
サイズは平均 30cm 前後、最大で40cmと結構なサイズ。
(この日最大のバスをつりあげた時 俺の500円のサオは
悲鳴をあげていた)
しかし、ミノー、スピナーベイト、ラバージグなども試してみたものの、
パンプキン以外では全く当たりは無く、しけしけでした。
野池の写真

本日の1匹目を GET!!
(合成写真のような本当の写真)

(今日は500円の竿、1000円のリール、釣具屋でもらった粗品の糸、
もらいもんのワームで釣っていたのですが、こんなわけのわからん道具でも
けっこうつれるもんですね)
次回を御期待!!!